機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

17

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会

【プロ生ちゃん3Dモデルを使ってサードパーソンシューティングゲームを作る!】

Organizing : スマートIoTコミュニティ【TechBuzz】by HatchUp

Registration info

参加枠

1000(Pay at the door)

FCFS
8/15

Description

プロ生ちゃん3Dモデルを使ってサードパーソンシューティングゲームを作る! 定員に達したため、20名から【40名】に増員しました!

イベントでのご発表をご希望の方は、こちらからお申し込みください!

【TechBuzz】の取り組み 【TechBuzz】開催予定まとめ

※参加規約はこちら ※主催者からの連絡メールを受信するために、メール登録をお願いします ※営業や採用目的の方は参加できません!(受付時に確認致します)

■タイムテーブル

時間 発表者 発表内容
19:40- やまろう プロ生ちゃん3Dモデルを使ってサードパーソンシューティングゲームを作る!

【発表者】

●フリーランス やまろう

フリーランスITエンジニア、および初音ミクのゲームサイト「ミクミクPlay」運営。 業務系SIerに10数年勤務後独立。現在はUnityでスマートフォンのネイティブゲーム開発に従事。仕事の傍ら、個人でフリーゲームを開発している。ミクミクPlayでは個人で開発したオンラインマルチプレイ3Dアクションゲーム「ミクミク防衛軍」等を公開している。

Webサイト: ミクミクPlayURL http://mikumikuplay.com ニコニコ生放送にてプログラミングやゲーム開発に関する生放送を配信中。 http://com.nicovideo.jp/community/co2268886

初心者でもできる! 7日間で作るUnityゲーム開発

■用意していただくもの

  1. プロ生ちゃん3Dモデル DL場所 http://3d.nicovideo.jp/works/td8608 解説 http://pronama.azurewebsites.net/2014/08/20/kurei-kei-3d-model-unity-package/ ⇒ニコニコにログイン後、右側のダウンロードボタン(黒)から、DLする

  2. プロ生ちゃん音声ファイル DL 場所 http://pronama.azurewebsites.net/pronama/voice/ ⇒ページを下って、「一括ダウンロード」

  3. Mecanim Example Scenes DL場所 https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/5328

  4. Detonator Explosion Framework DL場所 https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/1

  5. Sci-fi Music Pack http://store.steampowered.com/app/332290/?l=japanese ※ゲーム内のBGMに使う音楽ファイルなので用意しなくても、5はPC内にある適当な音楽ファイルでも代用OKです

■参加対象者

・Unityでの開発に興味がある開発・制作関連の方

■場所

・Tech Buzz Space(代々木駅西口改札徒歩60秒です!) アクセス地図はこちら! ※新宿ではなく、代々木です!ご注意ください。

■持参していただくもの

・パソコン(MacもしくはwindowsどちらでもOKですが、mac推奨です。講師が Mac ユーザなので、資料中、メニュー名などの細かいところで差異がでる可能性があります)

Unityのインストール:バージョンは 4.6 (出来れば最新の 4.6.1) が必須

・参加費 1000円(会場費用等の一部として・お釣りなし・領収書発行なし)

・名刺(1枚)

■ネット環境について

当日のネット環境ですが、状況が不安定なため、場合によってはご提供できない可能性もあります。必要が有る方は、ご自身の通信環境をご用意ください。ということで、通信環境はあくまでベストエフォート(状況次第)となりますが、以下のwifiをご利用ください

id: pr500k-85430b-1

pass: 0(zero)c7321f59c4db

または、

id: pr500k-85430b-3

pass: f0866853567b1

■主催運営:【ソーシャルスマートコミュニティ】HatchUp

■弊社主催または、会場貸出し中イベント一覧

【2/24】第10回cocos2d-x勉強会
【2/25】第5回ノンゲーム系スマホアプリ勉強会
【2/26】第6回Swift勉強会 今月のテーマ【Swiftのプロパティオブザーバを使い倒す】
【2/27】第10回 アプリマーケティング勉強会
【3/17】第6回 Unityハンズオン勉強会
【3/19】第11回 HTML5+JS 勉強会
【3/20】第30回代々木Unity勉強会【テーマ:Unity ゲームにおける非同期処理】
【3/24】第11回cocos2d-x勉強会
【3/25】第7回Swift勉強会
【3/26】第6回ノンゲーム系アプリ勉強会

Presenter

やまろうさま やまろうさま

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TechBuzz / SmartJob

TechBuzz / SmartJob published 【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会.

03/03/2015 20:40

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会 を公開しました!

Group

Unity勉強会コミュニティ

Number of events 23

Members 182

Ended

2015/03/17(Tue)

19:30
22:00

Registration Period
2015/03/03(Tue) 20:40 〜
2015/03/17(Tue) 19:30

Location

代々木TechBuzzSpace(JECビル 5F)

(東京都渋谷区代々木1-27-16 JECビル 5F)

Attendees(8)

TechBuzz / SmartJob

TechBuzz / SmartJob

皆さんの参加お待ちしております。【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会 に参加を申し込みました!

mini_toyo

mini_toyo

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会に参加を申し込みました!

tukanpo

tukanpo

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会 に参加を申し込みました!

NaotoMichishita

NaotoMichishita

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会 に参加を申し込みました!

umaaaaa

umaaaaa

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会に参加を申し込みました!

河合貴文

河合貴文

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会に参加を申し込みました! 初心者ですがよろしくお願いします!

c-bata

c-bata

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会に参加を申し込みました!

nakao_atsushi

nakao_atsushi

【#TechBuzz】第6回 Unityハンズオン勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (8)

Canceled (5)